スクート(SCOOT)から口座へ払戻しされました!コロナでフライトキャンセル分

スクート(SCOOT)からフライトキャンセル分の返金されました!

コロナでフライトキャンセルになったお金が返金されました!

とうとう返金されました~!

クレジットでしか返金しないと言っていたスクートが一番早く返金されました!

コロナでスクートのコールセンターが閉鎖になっていて、SNSやウェブサイトから質問メールしたりといろいろ格闘してたスクートが一番のりとは…。ありがとうございます!

残るはタイ航空エアアジアの返金のみです。

  

タイ航空破産法適用といわれているが、返金されるのか

タイ航空は一番航空券が高かったので、切に返金願うのですがなにやら破産法とか再建とかニュースになっていて一番不安に…。

5/18の時点でタイ航空に問い合わせをしたら、すぐに電話がつながりました。コロナの影響で返金に6ヶ月ほど時間がかかってしまいます、とのことでした。

「破産法とか言われてますが大丈夫ですか?」と聞いたら、「返金に関しては間違いなくされるのでお待ちください」と言っていました。

再建予定ならきっと返金されますよね…?

半年後、10月くらいですね、若干あきらめている気持ちもありますが、気長に待ちます。

  

エアアジアのフライトキャンセル分、いつ返金されるのか

エアアジアも怪しいんですよね…

メールで「払戻しリクエストが完了しました」と通知来たのに、それから英文だったり日本文だったりでクレジットアカウントが登録されていません。クレジットの返金ができません。ていうメールが3~4回くらい来ましたね。

クレジットアカウント付与の手続きを行なっておりますが、お客様のエアアジアBIGの会員IDが不明です。こちらのリンクからエアアジアBIGの会員IDの作成をお願いします。
BIGメンバー会員IDが作成できましたら、このメールを返信してください。エアアジアBIGの会員IDは99から始まる16桁の数字です。
こちらの手続きは、ご予約いただいたお客様もしくはご利用予定のお客様の名義に限り有効です。
クレジットアカウントが付与されると、このクレジットを使用してエアアジアのフライトを予約することができます。有効期限は365日です。また旅程はこの限りではありません。

こんなメールが来ちゃうと、「あれ?返金取り消しになったの?クレジットでの払戻しのみに変更?」って不安になるじゃないですか。

Twitterみたら同じ状況の人がいて、これはクレジットへ返金させる罠だから登録したら現金返金されなくなっちゃうから無視で、と。

念のため、メールで「現金払戻し完了のメールがきたのに、なんでクレジットでの返金メールが来るんですか?」と聞いたら、3週間後に返信が来ました。

お客様各位
 
エアアジアをご利用いただきありがとうございます。<br>
ご予約いただいたフライトの払い戻しリクエストは、現在処理中です。 現在、膨大な量のリクエストを処理しているため、完了するまでに、このメールの日付から12〜16週間かかる場合がございます。
 
こちらから返金リクエストのステータスをご確認いただけます。
 
また、730日間(2年間)有効なクレジットアカウントへの返還のご希望も承っております。からご要望を受け付けております。
 
エアアジアをお選びいただき、ありがとうございます。みなさまのご搭乗を心よりお待ちしております。
 
エアアジア

良かった、まだ現金で返金される処理がされているんだ。

3~4か月かかるってことは7月8月ころか…。

意外にもうすぐですね!

エアアジアは返ってくると信じて待ちます!

  

まとめ

私はすべて4月のフライトキャンセル分の返金手続きについてです。

3月半ばくらいからフライトキャンセルが始まりだして、という方がほとんどだと思います。

まだたくさんの方が返金されてない状況かと思いますので、また進展ありましたら進捗状況を報告しますね!

  

▼過去スクートへの返金手続きまでの格闘したブログ。