【タイ】コロナのため、イミグレがオーバーステイ罰金免除を発表
正式にイミグレーションから4月末まで滞在期間が自動延長になり、オーバーステイの罰金免除と90日レポートも免除と発表がありました。
▼発表のあったイミグレーションのサイト
▼在タイ日本国大使館からのメール
・4月8日、王国内の一部外国人の滞在に関する特例についての内務省告示が官報に掲載されました。
・2020年3月26日以降に滞在許可の期限が到来する全ての外国人について、査証の種類を問わず(査証免除により入国した者を含む)、3月6日から4月30日まで滞在期間を自動的に延長するとされています。また、同期間、入国管理局への90日毎の居住報告(90日レポート)も免除とされています。
・今後のタイ政府からの発表等につきまして、引き続き最新の情報収集に努めてください。
・内務省告示の概要(抜粋)の日本語訳は以下のとおりです。
・なお、本件に関する告示につきまして、以下のリンク先もあわせてご確認ください。
○タイ入国管理局ホームページhttps://immigration.go.th/content/visa_auto_extension?click=1
追記 : 2020/04/09
2020/03/27 タイのイミグレはコロナ発生している間の、オーバーステイの罰金について免除することを発表しました。

現在は国によっては戻る飛行機も欠航で、帰国できない外国人も多数。
イミグレも混雑がハンパなく、1日5,000人を超える日もあり、朝8:30オープンで9:00の時点で夕方16時過ぎに来るように言われるなど、混雑ぶりで。
イミグレも対応しきれず、コロナウィルスが落ち着くまではオーバーステイの罰金免除すると発表がありました。
これで帰国できない人は、とりあえず一安心ですね。
ちなみにそんな激混みのイミグレオフィスで、コロナ感染者も出たそうです…。
そりゃ、そんな狭い場所に外国人が集まっていれば、感染しやすくなりますよね。
ほんとに早く終息してくれることを願うのみです。
ディスカッション
コメント一覧
初めまして。 Rioともうします。4月20日でビザが切れます。何とぞお力をお貸しください。質問が有ります。コロナのため、イミグレがオーバーステイ罰金免除を発表の事です。これは国によっては戻る飛行機も欠航で、帰国できない外国人だけの特権でしょうか?例えば日本人はバンコクかた東京まで現在もANAが飛んでいるので帰れますが、それでも日本人にも罰金免除なのでしょうか?また罰金免除だとしても、オーバーステイしたことによる警察やイミグレーションスタッフによって現行犯逮捕という事はないのでしょうか?最後にオーバーステイによるブラックリストに載るという事はないのでしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
私もこのニュースが出たのをそのままリンクしただけなので、詳細について不明だったのでちょっと調べてみました。
オーバーステイ罰金免除については、このサイト以上の情報は確認できませんでした。
詳細を在タイ日本国大使館に問い合わせようとしましたが、本日祝日で休みだったので、明日オーバーステイの罰金免除の条件等があるのか問い合わせてみますね。
ただ現在在タイ日本国大使館が書類があれば、1回は30日延長ができるそうです。
30日延長だと足りないのではないか、とイミグレで6月30日まで延長できるようにするか、検討中の段階。
もしご不安でしたらとりあえず在タイ日本国大使館に問い合わせして30日延長の書類を出してもらえるか聞いてみる方が間違いないと思います。
いくら罰金免除のニュースが出てるからといって、職質受けてパスポート見せてって自体になった時にオーバーステイだと不安ですよね…。
延長できるならしておいた方がいいと思います。
りずさん、返答ありますがとうございます。 私も他のサイトを調べてみましたがここでしか罰金免除の情報は発見できませんでした。私ごとですが私のビザ(ノンビザ)は既に1回、延長30日をしています。実は数日前に私はイミグレーション(チェンマイ)、日本大使館(チェンマイ)に書類をもらいに行きました。結果はだめでした。職員曰く、まだバンコクー東京便はANAが飛んでいるので出さないと言われました。私ごとですが、今日本に帰ってもホームレスになります。実家は両親が共に70を越える高齢で糖尿病、高血圧、喫煙者なので実家に帰る事は出来ず。ホテルに連泊するお金も無い事、公共交通機関を使わずには何処にも行けない状況です。なのでここチェンマイでオーバーステイをせざるおえないと考えています。
延長出来れば一番いいですが。日々滞在期限が近づいてくるので不安です。
今バンコクの日本大使館に電話して、罰金免除について聞きました。
そういった噂は聞いていてますが、政府の正式発表ではないのでまだ罰金免除されているわけではないそうです。
ただ、罰金免除について検討はしているようです、とのことです。
また特別30日延長はしているんですか、と聞いたら「していない」そうです。
日本行きの便はあるからみたいですね。
イミグレでの発表であるようなサイトでしたが、政府からの正式な発表でないという、あのサイトはなんだったんでしょうね…。
ただ検討中であることは事実なようなので、ギリギリまで待ってみてダメなら帰国も検討した方がいいもしれませんね…
日本帰国もホテル代とか考えると心配ですよね…
りずさん、わざわざ問い合わせ下さりありがとうございました。私も今日、チェンマイのイミグレーションにいって聞いて来ました。答えはやはり罰金免除の措置は今のところ無いという事でした。このままオーバーステイすればブラックリストにも載る上に罰金との返答でした。そもそもイミグレーションのスタッフがその情報を知っていないような感じでした。そしてやはり前回と同じ様に日本大使館で書類を貰って来て正式な延長手続きをすれば30日の延長が可能とに事でした。
しかし数日前の罰金免除の発表があったので今後何かしら正式な発表があるのではないかと思います。早い発表を期待しています。
そうですね、一応あんなニュースが出てたので近日に罰金免除が正式発表されるのを願うしかないですね。
30日延長もたぶん日本大使館では発行してないといっていたので、飛行機が飛んでる国はしてなさそうですね
来週帰国した時に、PCR検査の方に14日間隔離の際に、費用がない方はどこか費用がかからずに隔離できる場所があるのかどうか聞いてみます。
私は羽田空港利用なので、違う空港だとまた状況が違ってしまうかもしれませんが…。
もし他に気になることがあれば、空港着いたときに聞いてみますよ!
今日本大使館から4月末までの自動延長の発表の連絡が来ましたね!
それでもRioさんにとっては2週間延びただけですもんね、6月末くらいまでは延びてほしいですね
こんにちは。私も同じ状況でしたが7月末まで延長されてホッとしました。
今もチェンマイいらっしゃいますか?
どこかで11月末まで延長という内容見ましたよ!
ヤフーニュースだったかメルマガだったか覚えてないんですが、今調べたらどちらもなくこのサイトには記載ありました。
https://diamond.jp/articles/-/236713?page=3
ほんとうに11月末まで延長されるならかなり余裕ができますよね!
Rioさんサイト見てくれて、返信くれるといいんですが、サイトもずっと更新してなかったので…
朗報が出ましたね。4月30日までの自動滞在延長ありがたいです。私は、今日、チェンマイの日本大使館とイミグレーションに行って来ました。なんと大使館の方は延長の書類を明日、出してくれる事になりました。明日受け取りに行く予定です。そしてイミグレーションに行って来ました。その書類があれば30日の滞在延長が可能と言ってくれました。どうやら30日延長でも最初20日延長してまたイミグレーションに行ってスタンプを貰って残りの10日貰えるとの事でした。料金は1900Bです。そして夜にこの朗報のニュースを知りました。この場合、例えば私の場合だと4月30日までは自動延長でその後から30日延長になるのか気になります。明日、この疑問をイミグレーションで聞いて来ようと思います。
追伸です。
(費用がない方はどこか費用がかからずに隔離できる場所があるのかどうか聞いてみます。)これは助かります。そして、私が最も不安なのは帰国して14日間、自主隔離した後に実家に帰って、70代過ぎの両親にコロナが感染しないかと心配しています。もし感染させてしまったら父親の方は助からないかもしれません。それを考えると14日どころか1ヶ月2ヶ月、もしかしたらそれ以上帰れないような気がしています。
りずさんは来週帰国が既に決まっているのですか?
大使館が書類出してくれることになってよかったですね!
バンコクの大使館に問い合わせたときは、30日延長はできないですよって初めからできないような感じでしたから粘り勝ちかもですね。
4月末ころになったら、また自動延長が6月末までとかに延びたら安心ですねー
陰性の方が14日隔離も、成田羽田近辺のホテルがいっぱいになってきて、中部国際空港に振り分けも始めてるってニュースみました。
14日だと長い期間隔離だから、そりゃだんだんホテルもいっぱいになってきちゃいますよね…
来週帰国したら費用かからずに隔離できる場所があるのか聞いてみますね!
私はもともと今年本帰国予定だったんです。
初めは3月半ばに帰国予定だったんですが、最後にいろいろ旅行してから帰ろうと4月半ばに延長したらコロナが大変なことになって旅行どころじゃなくなって…
3月半ばに帰っておけばよかった、って状況になっちゃってます…汗
私は家族が迎えに来てくれて、家では自分の部屋に閉じこもって部屋から出るときはマスク生活で家族にうつらないようにしようと思ってます。
うちも両親にうつしちゃうのが怖いので、完全に部屋にこもります。
今日チェンマイの大使館から書類を貰いました。私も1回目は大使館に断られました。2回目は貰えました。大使館は方針(書類を1回だけ出す)方向にしたんだと思います。そして書類をもってイミグレーションに行きました。4月30日まで自動延長が出来そうです。その後は大使館の書類を出して延長30日出来ると言う事でした。りずさんが指摘している様に4月の末に政府から何かしらのビザの延長について発表がありそうな気がします。
飛行機も東京から中部に振り分けも始めるんですね。
東京は物凄く感染者(検査未確認者含め)が居ると思いますので、どうぞソーシャルディスタンスとマスク、手洗いなどでお気をつけください。
ビザが取得できるようになるまでは、滞在延長してほしいですよね。
バンコクのイミグレは死ぬほど混んでるみたいですが、チェンマイはそんなに混んでないんですね?
ありがとうございます、帰国の際は私も自分が感染源にならないようにも気を付けて帰宅します。
チェンマイのイミグレーションは自動延長前は凄く混んでいました。しかし、自動延長後はイミグレーションはかなり空いていました。スタッフも暇そうでした。
とにかく今はつかの間の安らぎが来ました。この大事な時間はしっかり自主隔離して過ごそうと思います。
色々ありがとうございました。
お気をつけて帰国して下さい。
チェンマイ在住の外国人の方も多いんですね!
そうですね、タイでコロナになった人のTwitter見ましたが、軽症でも12万バーツかかったとか書いてあったので隔離して感染しないようにしないとですよね
明日から荷物整理初めて16日の夜の便で帰ります!
羽田状況わかったらまた書き込みますね!
日本帰国しましたー
帰国してやっと昨日荷物を整理して、パソコンやろうと思ったら電源アダプタもって帰り忘れてたみたいで…。この電源切れたら終わりです^^;
昨日7月末まで自動滞在延長出ましたね!予想より長めに出てよかったです!
それと帰国した時に、14日隔離の滞在費がない場合はどこか無料で泊まれるところありますか?と聞きましたよー!
今は結構シビアなので、無料で泊まれるところはないので、どんなに遠くても家族に迎えに来てもらうかレンタカーかハイヤーして帰るか、ホテル隔離かになるそうです。
ハイヤーもいいんだ?と思ったんですが、そこは突っこんで聞かなかったんですが…。でもレンタカーもホテルもかなり混みあっている状況のようです。
かなりシビアとは言っていましたが、家族が迎えに来る人たちは先に検査が行われて、注意事項の紙をもらいましたが、駐車場まで確認するわけではないので緩いのかな?という印象でした。それでも電車やバスをスーツケース持って乗ろうとしたらさすがに注意が入るんだろうな、とは思います。
でも7月末まで延びてとりあえずよかったですね!
まだまだ通常に戻らなそうですが、頑張りましょうね!
りず様 無事に帰国できたみたいで何よりです。あと聞いてくださってありがとうございました!
隔離施設も用意せず、自力で帰れってムリ過ぎますよね…
とりあえず7月末までの延長確定で本当に良かったです(о´∀`о)
今後も予防に気をつけて行きましょう!
ありがとうございました!
タイはずいぶんコロナ落ち着いてきて、多少規制も緩和されてきてよかったですね!
暑い方がコロナが繁殖しにくければ、これから夏に向けて多少は落ち着いてくれるといいのですが…。
タイは今真夏で暑いと思いますが、お体気を付けてくださいね
こんにちは。私もRioさんと同じく チェンマイにノービザ滞在で、帰るに帰れずにいます。
高齢の母がいるので帰っても…と言う感じです
今回自動延長になったけど、正直 せめて5月末くらい…って思いました
RIOさんりずさんの書き込みとても参考になりました。ありがとうございます
つい最近帰国した方のレポート見つけました
https://masako-selfcare.com/malaysia-japan-airport
毎日状況変わるのでどうなんだろう、と言う感じですね…
櫻井さんもチェンマイ在住なんですね!
高齢の両親がいると帰国迷いますよね、今出国したらタイにいつ戻れるのかもわからない状態ですし…。
でも、どこかのサイトで自動滞在が4月末までじゃ短いから、6月末まで延長することを検討してるって見たいんですよね、どこでみたか忘れちゃいましたが…
成田の状況すごいですよね、昔の新宿駅西口みたいになってるな、って思いました^^;
シャワーもないと思うので、空港待機の方は大変そうですね
待機場所は荷物受け取りのところで、外には出てない場所で待機っぽそうですね
私も羽田着いたらまた状況報告しますね!