タイ-コロナ問題で、マレーシア・ラオス・カンボジアの国境封鎖【2020/3/20】

2020/03/20

2020年3月17日夜、タイのニュースで、マレーシアとラオスの国境を翌3月18日に封鎖すると発表があったとタイ人の友達から連絡がありました。

3月17日夕方の時点では、「バンコク自体を封鎖するかどうか検討している」という内容のニュースだったそうです。バンコク封鎖ではなく国境封鎖ですんでよかったです。

ただまったくの猶予もなく、 「明日から封鎖する」って急で…。

  

追記:2020/3/20、 ミャンマーの国境も 本日から3月末まで封鎖。

追記:2020/3/19、カンボジア・ベトナムの国境も3月20日0時より封鎖(カンボジアはまだ一部封鎖されてない国境もあるそうです)

  

急遽、明日カンチャナブリのビザランツアーに参加することにしました。

私は現在ノービザ+30日延長ずみで今月末にもう一度ビザラン予定で、ラノーンへちょうど行く予定だったのでそのついでにビザラン行こうと思ってましたが、 月末までに全国境が封鎖なんてなってしまったらどうしようもなくなっちゃうので、明日バンコクのビザランツアーに参加することにしました。

幸いミャンマーはコロナ0人で、今のところ封鎖されてないようですが、この状況だといつ状況が変わるかわからないし…。

無事参加して戻ってこれたら、報告しますね。

  

ラオスの国境封鎖はパヤオ県の国境

ラオス側から新型コロナ感染防止のため、3月17日にラオス北部サイニャブリ県コープ郡の国境が閉鎖されたそうです。(タイ側はパヤオ県の国境)

これを見ると、全国境ではないようなので、ノンカーイ・ビエンチャンの国境が閉鎖された情報はないので、今のところは大丈夫なのかと。

ラオスの正式発表では、コロナ感染者数0人だそうですが、実際には感染者がでているそうです。

  

追記(2020/3/19):ラオスがすべてのアライバルビザとEビザの発行を30日中止と発表。ビザ免除も一時中止。すでにビザ取得している外国人は健康証明書が必要。また渡航歴にコロナ感染拡大国から来ている場合は14日間の隔離要請。ラオスも学校やマッサージ店、カラオケなど14日間の閉鎖。

  

カンボジアのコロナ感染者数について

https://twitter.com/cambodiataro/status/1240288219586940929?s=21

現時点ではカンボジアの国境はまだ封鎖されていませんが、感染者がでているので今後封鎖される可能性はありますよね。

ポイペットへカジノへ行く方も多いと思いますが、今回みたいに発表が夜で翌日もう封鎖で入国できない、なんてことになったら大変ですね…。日帰りならいいかもしれませんが、しばらく控えた方がいいかもしれません。

  

タイ、3/18より学校や娯楽施設(クラブ・マッサージ店・映画館・パブ等)閉鎖

タイ 3/18より学校や娯楽施設(クラブ・マッサージ店・映画館・パブ等)閉鎖

3月17日タイでは、3月18日から3月末まで学校や歓楽街の封鎖すると発表がありました。

今日3月18日カオサン通ってきたので、ちょっと見てきました。まだ17時過ぎくらいの明るい時間だったのでそんなに人が多くありませんでしたが、日中の時間を考えればそこまで少なくないかな?という印象でした。

ただマッサージ店はお店閉めていたり、閑散とした印象です。

4月13~15日のタイ正月「 ソンクラーンの水かけ祭り」も延期になりました。代わりの日程はまだ未定です。コロナが落ち着くまで延期されると思われます。

  

まとめ

3月に入ってバンコク内での感染も増えてきて、タイ国民の方もかなりコロナに関して神経質になっている状態です。

まだ強制ではありませんが、日本人の方も入国後14日間の自主隔離対象になっています。

どちらにしても歓楽街が3月末まで封鎖され、ソンクラーンの水かけ祭りも延長される現状なので、今からタイに旅行はおススメしません。

  

政府公式発表に基づくと、 3月18日12時00分現在、 タイでの感染者数177名、死者1名。