スイスシープファーム動物好きの方には超絶おすすめ!-タイ・チャアム

タイ、ホアヒンの隣のチャアムに行ったので、スイスシープファームに行ってきました。
そんなに期待しないで行ったんですが、ヤギも羊も死ぬほどかわいいぃぃ
うささんやアルパカさんとも触れ合えます(アルパカさんだけ有料・外国人80バーツ)
動物そんなに好きじゃない方に取っては、30分もあれば見終わるでしょうが、動物好きにとっては楽園です!
めちゃめちゃおすすめです!
▼バンコクからフアヒンへの行き方
スイスシープファーム・チャアム:入場料

◆外国人価格
- 大人150バーツ
- 子供110バーツ
▼タイ人価格は外国人にはわからないようにタイ語で書いてました。

◆タイ人価格
- 大人50バーツ
- 子供30バーツ
タイ人価格めちゃめちゃ安い!!
まぁしょうがないですね、外国人価格払って入園です。

入ってすぐ、羊とふれあえます。
大人羊さんと子羊さんで別れてます。
大人羊さんには、ニンジン(20バーツ)と草(20バーツ)
子羊さんにはミルク(30バーツ)でエサやりができます。

この日はほとんどお客さんがいなく、独り占め状態でした。
私がエサあげないとお客さんいないから貰えないんじゃ、といっぱいご飯飼って貢いじゃいました笑
ご飯あげるとみんな来てくれて大人気になれます、もうかわいくてテンション上がります。
子ヤギさんがめちゃめちゃかわいい
子ヤギさん、めちゃめちゃ人懐っこいんです。
柵ありますが、何匹かは普通に乗り越えてこっち来てくれます笑
子ヤギさんのエサやりは、ミルク(20バーツ、なぜか羊より安い)です。
これもどんどん買ってみんなに貢ぎます。
アルパカさんは有料です

アルパカさん80バーツですか?ってタイ語で聞いたら、40バーツでいいよってタイ人価格にしてくれました。
タイ語で聞くとタイ人価格でいけるかもです。
アルパカさんだけ冷房の効いた部屋にいます。
この2匹だけ接客してくれましたが、他の方は寝てました。
スタッフの人が触っても大丈夫って言ってたけど、よくテレビでツバ吐いてるの見るから怖くて触れませんでした…。
そんなにご飯にも興味なさそうだったので、アルパカさんとこ有料なのに、一番滞在時間短かったです。
うさぎさんとふれあい広場

うさぎさんもご飯あげると、めちゃめちゃ来てくれます。
ニンジン(20バーツ)
ここでも大判振る舞いで、めっちゃご飯あげてました笑
にわとり・鴨親子も放し飼いになってます。
園内にはにわとりさんやカモ親子が放し飼いになってます。
結構何家族もいて、かわいかったです。
あとは馬の馬車にも乗れるようでしたが、私はお馬さんエリアにはいきませんでした。
レストランもあります。
タイなのでスイスって名前ですが、園内はかなり暑いです。
休憩にレストランいってアイス(40バーツ)食べました。
インスタ映えスポットもあります:3Dアート
3Dアートが書かれたところに、天使の羽があります。

これは映えスポットでしょう✨
わたしはやりませんでしたが、映え写真撮りたい方は、3Dアートの館もぜひ行ってみてください。
スイスシープファーム・チャアム:地図、営業時間
営業時間:9時00分~18時30分
チャアムビーチから7キロほどのところにあります。

チャアムビーチにレンタサイクル(1時間30バーツ)があったので、片道7キロくらいなら、と自転車で行ったんですが、おススメしません…。
暑くなければまだ大丈夫ですが、猛暑の中7キロ往復はかなりしんどいです。
しかもチャアムの大通りは結構車通りが激しく、自転車初心者にはかなりきつい。
素直にバイクタクシーやタクシーで、バイク運転できればレンタルバイクがベストです。
あとはチャアムもGrabTaxi使える地域なので、GrabTaxi呼んでもいいですね!
まとめ
スイスシープファームはアルパカさん以外は入園料だけでふれあえますが、エサあげないとかまってもらえません。エサあげるとめちゃめちゃ遊んでくれるので、ぜひご飯あげてみてください。
園内めちゃめちゃ暑いので、水分をよく取って熱中症に気を付けてくださね!
ほんとにみんなかわいいので、動物好きの方にはほんとおススメです♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません