バンコク、ピンクのカオマンガイ2号店オープン!ガイトーンメニュー紹介

ガイドブックにも載っているので、日本人の方もピンクのカオマンガイ(ガイトーン)のお店が、新しく2号店をオープンさせました!

伊勢丹の向かい側に去年新しくオープンした「The Market」のビルの中に入っています。

ビル内なので冷房が効いていて涼しい!

ガイトーン2号店のおすすめポイント

  • 1号店が昼休憩の14:00-17:00でも、2号店は営業中!
  • 屋台はちょっと不衛生そうで、という方にはビル内の店舗清潔でキレイ!
  • カオマンガイ以外のメニューあり。

デメリット

  • 料金設定が少し高め

1号店がカオマンガイ40バーツですが、2号店は65バーツ(プラス税7%)になります。

おいしさは同じなので、安くすませたい方は1号店おススメします。

  

ガイトーン2号店は伊勢丹真向かいの「 The Market 」内にあります。

ピンクのカオマンガイ2号店-ガイトーン TheMarket Gフロアー

「 The Market 」のGフロアー、地上階にあります。

正面入り口から入ると、L字型になっている建物の一番奥になるので、結構歩きます。

1号店行ってみたけど、混んで入れなかった場合は裏から回り込んでくると近いです。

ピンクのカオマンガイ2号店-ガイトーン 移転先地図

1号店から行く場合、お店出たら右へ行って2つめを左に曲がると橋があるのでわたってすぐです。

裏口からすぐのところにお店があります。 店内もきれいで清潔です。

  

ピンクのカオマンガイ2号店:メニュー

ピンクのカオマンガイ2号店-ガイトーン:メニュー
メインのカオマンガイは65B

ピンクのカオマンガイ2号店:サイドメニュー

サイドメニューも日本人このみな空心菜炒めなどあります。

メニューも人本後があるので、日本人のお客さんもターゲットにしてるのでしょう。

ちなみにメニューにウーロン茶ありますが、温かい方できます。

普通の冷たいお茶が飲みたい場合、「茶水(お代わり無料)」がいいです。

甘くない普通の冷たいお茶がお代わり無料なので、おススメです。

  

ピンクのカオマンガイ2号店のオーダー方法

ピンクのカオマンガイ2号店-ガイトーン
オーダー方法

注文するのをチェックを入れて出せばオーダー完了です。

1人だったのでレ点入れちゃいましたが、個数書いた方が正解ですね。

今回はチャレンジしてロートチョンルアムミットなるものを頼んでみました。

かき氷にココナッツ風味のシロップで、おいしかったです。

 

ピンクカオマンガイ1号店:メニュー

1号店は税金かからず、カオマンガイ1人前は40Bぽっきりです。

昔は25バーツで激安だったのに、だんだん値上がりしてますね…。

それでも今もタイ人の方も行列に並ぶほど、味は変わらずおいしいです。

ピンクのカオマンガイ1号店-ガイトーン

テーブルにあるペットボトルの水は飲めば10バーツかかります。無料ではないですよー

氷ほしい場合は2バーツで氷入りコップ出してくれます。

  

ピンクのカオマンガイ:営業時間・地図

ピンクのカオマンガイ(ガイトーン)1号店

ピンクのカオマンガイ1号店-営業時間

早朝6:00-14:00、17:00-2:00(深夜)

1号店は途中お昼休憩あり。2号店は営業してます。

  

ピンクのカオマンガイ(ガイトーン)2号店

ピンクのカオマンガイ2号店-ガイトーン

営業時間:10時00分~22時00分

22時には建物自体が閉まってしまうので、ラストオーダー30分前と考えておいた方がいいです。

  

まとめ

1号店2号店それぞれメニューや料金設定も異なります。

きれいな冷房効いてる店舗なら2号店おススメですし、安くすませるなら1号店ですね。

まだ2号店行ってない方は、ぜひ行ってみてください!