タイのDtacのSIMカード、近隣諸国で月5GBまで無料で使えました!

ラノーンからミャンマーへビザランへ行ったときなんですが、やはりミャンマー側に着くとDtacの電波が入らなくなってしまい…。ミャンマーのコータウンでは、AISはそのまま使えるっていうのは聞いてたんですが、Dtacは港に着く直前まで入っていたのに…残念…、と思っていたら、国際ローミングの設定にすれば使えるようになったんです!
▼近隣諸国以外はローミングの申し込みが必要です。
Dtac:データローミング月5GBまで無料で利用する方法
「あ~~、Dtac使えないかぁ…」と諦めてたんですが、DtacからSMSで「周辺国では無料で月5GBまで使えます」とメッセージが届きました。
おぉ~、やったー!
さっそくよくわからないけどSNSにある「*121*9#」にダイヤルしてみます。
なんかポップアップが表示されて、使えるかな?と思って試したがネットにつながりません…。
データローミング設定方法
翻訳で見るとデータローミングサービスってあるけど、iPhoneのデータローミング設定オンにすればいけるのかな?と思って試してみます。
iPhoneの「設定」→「モバイル通信」→「通信オプション」→「データローミング」をオンに設定。
すると電波のところに4Gってでたぁ~!!
ネットも電話も無事使えました。
これはDtacの契約内容によって使える使えないがあるのかはわかりませんが、周辺国でDtacからこのショートメールが届いた方は使えると思います。
▼Dtacのアプリからも、念のため料金確認しました。

ちゃんと近隣諸国5GBまで無料って出てます。
変に課金とかされてなくて良かったぁ~。
Dtacアプリで簡単に確認可能です。

Dtacアプリ利用してない方は、ぜひ落としてみてください。ここから請求書も確認できるし、今月あと何GB残ってるか、なんかも簡単に確認できて便利です。
無料で利用可能な近隣国4ヵ国

ラオス、ミャンマー、カンボジア、マレーシアでローミング利用可能。
私のプランは、無料で国際ローミングが利用できるプランのようですが、契約によっては有料オプションで付けることも可能だと思います。その時送られてきたショートメールの内容を確認してみてください。
今までラオスのビエンチャン行ってた時も、ローミング使えてたんだ…、川近くにいればギリ電波入ったり入らなかったりだから、まぁいいやと思ってた…もったいない!
知ってたら便利ですよね!周辺国でわざわざSIMカード買う必要もないし、ぜひ活用してみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません