バンコクの中華街(ヤワラート)、地下鉄が通ってアクセス簡単!

バンコク中華街ヤワラート

今年ヤワラートまで行ける「ワットマンコン(Wat Mangkon)駅」が開通して、アクセスしやすくなった中華街。

ずっと行っていなかったですが、せっかく地下鉄が開通したので行ってきました。

  

ヤワラート最寄り駅のワットマトン駅構内は、中華風なペイントされててインスタ映えスポットになってました。みんな写真撮りまくりです。電車降りただけでもう、中華街きたなぁって感じます。

  

中華街人気のお店:Ba heo – tian mi

バンコク、中華街人気のお店「Ba heo - tian mi」

フリーペーパーで紹介されてた人気のお店。行ってみたら並んでてびっくり。ほとんどタイ人のお客さんみたいです。

整理券をもらって待つお店です。でもだいたい15分程度でお店に入れました。

 

Ba heo – tian mi:メニュー

右側のメニューはプリンの上にかかっているのが違うだけで、ベースのプリンの部分は同じみたいです。

ノーマル(108バーツ)とゴマ(128バーツ)を注文。(タピオカとマンゴーもおいしそう)

下のプリンのところは、味はパンナコッタでおいしいです。どちらもおいしかったですが、私はゴマの方が好きかな。シロップもそこまで甘くなく美味しかったです。

  

Ba heo – tian mi :地図・営業時間

営業時間:11時30分~22時30分
電話番号:097-995-4543
住所:8 Phadung Dao Rd, Khwaeng Samphanthawong, Samphanthawong, Bangkok 10100

  

中華街でサンセット

チャオプラヤーに面したところにあるカフェです。(夕方からはバーもオープン)

ゲストハウスが入っている3階でオープンしているカフェなんですが、こちらも祝日だったせいかタイ人のお客さんが多くいました。

カフェの設定料金も高めなんですが、人気なんですね。

  

RIVERSIDE CAFE & BAR : 「Woodbrook」

こちらのホステル「Woodbrook」3階にあるリバーサイドカフェ&バーです。

このあたり、ぼろっぼろの味がありすぎる建物の中に急にオシャレな建物が見えてくるので、すぐわかると思います。

  

カフェ : 「Woodbrook」

コーヒーは一番安いので120バーツ~。

あとは軽食とデザートが置いてあります。

室内とテラス席があり、室内は冷房あり。サンセットが見たい方はテラス席へ。

  

バー : 「BARBON」

わたしはコーヒーが苦手なので、バーがオープンするのをまってビールを頂きました。

かわいいシンハー柄のグラス。

このサイズで1杯90B。

バーも高めの料金設定です。

ハッピーアワー 7pm-9pm

ハッピーアワー19時からだったんですねー!普通オープンしてから早い時間だと思ってたんですが、19時まではカフェが開いてるからでしょうか。時間が早かったので適用ならず、でした。

  

バー店内

夜はテラスがおススメですね。

横になれるクッションもあって、まったり飲めます。

  

地図・営業時間

カフェ:Woodbrook
営業時間:10時00分~19時00分
電話番号:064-424-2929
FaceBook:Woodbrookbkk

バー:BARBON
営業時間:17時00分~0時00分
FaceBook:Barbon
Insta: barbonbkk

  

まとめ

中華街プラプラした後は、カフェでサンセット見みながらまったりがおススメです!

バーは17時オープンですが、ハッピーアワーは19時~21時までの間になるので、ご注意を。

  

もし、そのままチャオプラヤーでナイトクルージング希望の方は、このカフェのちょうど向かい側から20時に出る船があります。

気になる方は↓こちらの記事も合わせて読んでみてください。