【バンコク】海外旅行保険のキャッシュレス適用の病院(日本語対応可)

2020/02/08

バンコク:日本語の通じるキャシュレス対応の病院

各病院でキャッシュレス対応している保険会社が異なります。

事前に保険会社へ連絡し、キャッシュレス対応可能な病院か確認お願いします。

 

バンコク病院(Bangkok Hospital)

バンコク病院

住所:New Petchaburi Rd, Bang Kapi, Huai Khwang, Bangkok 10310

電話番号:02 310 3000、(日本語)02-310-3257

日本人専用の受付窓口があり、数人の日本人スタッフとタイ人のスタッフも日本語が話せます。
(私はバンコクとプーケットの病院にお世話になりましたが、日本人スタッフの方が親切でおすすめです!)

 

サミティヴェート病院

サミティベート病院

住所:133 Klang Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110

電話番号:02 022 2222、(日本人相談窓口:毎日7時~20時) 020-222-122、020-222-123、020-222-124

日本語サイト:https://www.samitivejhospitals.com/jp/

こちらも日本人専用受付窓口あり。

 

バムルンラード病院

住所:33 Soi Sukhumvit 3, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110

電話番号:02 066 8888、(日本語)02 011 3388

こちらも日本人専用受付窓口あり。

 

ラマ9世病院 (Praram 9 Hospital)

住所:99 Rama IX Rd, Bang Kapi, Huai Khwang, Bangkok 10310

電話番号:02 202 9999

日本語通訳は、8:00~16:00まで常駐、 以降は電話での通訳。

 

BNH病院

住所:9 1 Convent Rd, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500

電話番号:02 022 0700

日本語対応可

 

保険利用時の注意

✔️ クレジットカードの有効期限が切れ

✔️ 保険会社へキャッシュレス対応の事前連絡

✔️ 保険の請求を忘れ、など

 

まとめ

私はクレジットカードの海外保険を利用して、キャッシュレスで病院受付して頂いたことが過去3回あります。

プーケットのバンコク病院で1回と、バンコクにあるバンコク病院で2回です。

どちらもすごく対応がよくて、日本語対応で安心して受診できました。

日本人になじみが深いのは、バンコク病院とサミティベート病院、バムルンラード病院でしょうか。

上記病院は海外保険が適用にならないと、すごく高くつく病院です。

事前に保険会社へキャッシュレス対応の連絡を入れてから、受診しましょう。