タイで睡眠薬を購入できる薬局は?タイの薬局で睡眠薬としてうられているのはアレルギーの薬です。

日本でも2019年4月から厳しくなり、内科で気軽に睡眠薬がもらえなくなりました。
痴呆症になるリスクを高めるからだそう。
通常タイでも睡眠薬は薬局で購入できないんです。
タイの薬局で睡眠薬ちょうだいっていうと、
アレルギーの薬を平気で睡眠薬って言って出してきます。
ちゃんとしたチェーン店なら、「アレルギーの薬だけど眠くなるよ」、って説明してくれるんですけどね。
確かにタイのアレルギーの薬はかなり眠くなるんです。
タイでは本当の睡眠薬や精神系の薬はすべて保険対象外なので、病院に行って睡眠薬を出してもらえても結構高額な料金でびっくりしました。
睡眠薬ほど強くないですが、薬局で購入できる睡眠導入剤をご案内します。
タイの薬局で買える、睡眠薬の代替品

比較的どこでも売っている睡眠導入剤「Sominar」
- ソミナー 25mg
- 主成分:ドキシラミン
効用:アメリカでも販売されている薬で、ソミナーは単体では超短期作用型の睡眠改善薬として取り扱われていて、他の薬と組み合わせて使われる事もあるようです。
服用してみましたが、そこまで強い眠気はこないのに、次の日だるさが残るような…。
早い時間に飲むか、半分に割って飲めば、次の日のだるさは引きずらないと思いますが、睡眠効果は下がりますね。
比較的どこでも売っている睡眠導入剤 「ドーミラックス 25」
- ドーミラックス(DORMIRAX)25 mg
- 成分:ヒドロキシジン塩酸塩(Hydroxyzine Hydrochloride) 25mg
効用: 抗アレルギー性緩和精神安定剤。蕁麻疹や皮膚のかゆみを抑える薬です。また不安や緊張を和らげる効果もあります。
正常な状態で飲めば睡眠導入剤として使えますが、ほんとに眠りたい時には効きませんでした。こちらも次の日にだるさが残ります。
タニヤの薬局で買える睡眠薬の代替品

こちらの薬局で購入したこちら
CODIPHEN

- CODIPHEN
- 成分:Diphenhydramine HCI 50mg
- 1シート:100バーツ
効用:ジフェンヒドラミン塩酸塩はアレルギー症状を改善。じんましんやアレルギー性鼻炎に効果があります
これもソミナーと同じで、正常な状態で飲めば睡眠導入剤として使えます。
DESIREL



・ DESIREL
・ 成分:Trazodone Hydrochloride 50mg
・ 1シート:130バーツ
先ほど紹介した店舗の次にこちらの店舗に来ました。
先ほどの店舗で購入した薬「CODIPHEN」を見せたら、「これはアレルギーの薬だよ!睡眠薬じゃないよ!」と言われ「これは睡眠薬だから」と言われて購入しました。
いやいや、家帰って調べたらこれも睡眠薬じゃないし!
抗不安・鎮静作用によりゆうつな気分を和らげ、うつ病治療に使用される薬とか…。
この薬飲みましたが、まったく眠気は来ません!
喉がめっちゃ乾いて、なのに鼻が詰まった感じがしてつらかったです。
寝れなかったのでハルシオン飲んで寝ました…。
これはまったくおススメしないです。
よくこの店のおばちゃん「これが本当の睡眠薬だから」っつってこの薬売れたな?
人によっては合うあわないもあると思いますが、私は喉の渇きと息苦しさ以外に効果がありそうな感じもしませんでしたけどね…。
メラトニンと併用して飲んでみる

やはりアレルギーの薬だけでは弱いんですよね。
そこでメラトニンと一緒に服用するのをおススメします。
メラトニンを購入するならiHerbがおススメです!
現地アメリカの価格で買えるのでタイや日本で買うより安いんです!
睡眠だけではない!メラトニンは体脂肪を減らし、筋肉を増やす効果もある!?
▼メンタリストのDaigoさんが動画で、メラトニンの効果についてお話していました。
1年間寝る30分前にメラトニン3mgを飲んだチームの方は、体脂肪が平均6.9%落ちて、なおかつ筋肉量3.3%も上がったという結果が報告されているとのことです。
メラトニンは睡眠の質を上げ、・アンチエイジングの効果 ・脂肪燃焼効果 ・糖質の代謝改善 ・老化炎症抑制がんリスク ・血管の修復(血管の弾力)が効果があるそう。
興味ある方は、DaigoさんのYoutubeで詳しくお話されているので、見てみてください!
▼Daigoさんがおすすめしているメラトニン2種類
◉ ソースナチュラルズ メラトニン3mg
◉ ナトロール メラトニン3mg
(日本円の価格はその時の為替で変動します)
3mg以外にも5mgや10mgもあります。メラトニンが多ければいいというわけじゃない、という記事も読んだことあるので、私は3mgから始めてます。いろいろ試して自分に合ったのを見つけてみてください。
iHerbの割引コードでお得に購入!
- 初めて購入の方は10%割引&10%還元
- リピーターの方も10%還元 あり!
お客様の紹介コード: AZA545
設定すれば日本語でサイトの利用ができて安心です!
メラトニンだけではなく、サプリメントもアメリカ発の日本で買うと3倍くらいするものが、現地価格で購入できるのでお得です!
クレジットカード決済で、円での購入もできます。
円のままで購入した方が安い時もあるので、その時のレートで円とドルどちらがお得か確認してみてください。
タイに発送してもらう場合、米ドルで46ドル以上購入してしまうと輸入税が課せられます。
45ドル以下なら自宅まで配達されますが、輸入税が課せられる場合は、郵便局まで取りにいかないといけません。
郵便局もちょっと遠かったり、輸入税もそこそこ取られたりしてしまうので、45ドル以下におさえた方がいいです。
(為替の変動により、注文日から通関日の間に変動する可能性があるので、ある程度余裕をみて注文した方がいいです)
またメラトニンのタイへの発送の場合は、1回につき1箱までです。
※日本へ発送の場合は、15,500円以内であれば輸入税等はかかりません。
まとめ
いつも睡眠薬は日本に帰国した時に買ってきていました。
それが今は日本での購入もしずらくなってしまって…。
睡眠導入剤やメラトニンは睡眠薬ほど強くなく、目が覚めてしまっている状態から寝るのは難しいですが、購入しずらくなってしまっている今、睡眠薬なしで寝れるように体を慣らしていかないとですよね…。
私も睡眠導入剤とメラトニンを併用して飲んでみたりなど、睡眠薬立ち頑張っていこうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません